“てんちょ先生”のひとりごと

現職教員が伝える、現場のあれこれ!

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

❓「スタンダード」って何!?

最近教育の世界では、 「◯◯スタンダード」 「◯◯プラン」 「◯◯ビジョン」などの言葉がよく使われています。◯◯には学校名や市区町村名、時には“東京”があてはめられます。 各自治体の教育委員会や学校が 「うちのやり方はこうですよ・こうしていきますよ」「う…

🆗ルールは最低限でいい ~病気休職その2️⃣

初めての病気休職・復帰を経て、私は三度目の異動をしました。 異動してわずか1ヶ月ほどのとき(ちょうどGW明けくらい)に、熱を出して仕事を休みました。 熱も下がって「さぁ今日から」という日の朝、突然ものすごく職場に行きたくなくなりました。(結果、2…

🎵吟じます♪

SPとPS最近スマホは高性能 何でもできるよ 多種多様 ネットもゲームも買い物も メモリも増幅 アプリはごまん 多少データが重くはなっても いらぬは捨てるよ 最適化 充電速度も 日々向上で 毎日いつでも疲れ知らず 故障したって心配御無用 代わりは掃くほどい…

👔💥👊管理職なんて、そんなもの

病気休職からの復帰には、「復帰訓練」というものがついてきます。 たとえば4月に復帰しようという場合には半年前や3ヶ月前くらいから時間限定の“出勤”をするというものです。私の場合は3ヶ月くらい前から復帰訓練を始めました。ですが、復帰訓練の前に一…

🙆⭕何もしなくていい!

うつからの快復の過程で、何よりの支えであり理解者は、やはり家族でした‍‍ 職場・上司・同僚・子ども・保護者… すべてが恐くて、関わりたくなかった。 時折、事務的にくる職場からの電話は、着信音が鳴るだけで胸が苦しくなりましたいざ病気休職になり、家…

😔「うつ」って、どんな病気?

うつ。 私も言葉としては聞いたことはありましたし、勝手にイメージだけはもっていました。 でも、いざ自分がなってみると、イメージとは違う部分もありました。「うつ」というと、 “気持ちが暗く沈み、何もやれない・誰とも会えない”そんなイメージでした。…

🏥病気休職 その1️⃣

さて、先日お話しし始めた「校内研究」。 教科を決めたら一般的には2、3年同じ教科の研究をすることが多いです。 研究終了年度の締めは『研究発表』です 研究発表は、研究を始めた経緯や目指してきた児童像、研究の仮説(~~な授業を行えば、◯◯な子どもが…

😲速報!?

やはりというべきか、このたび三度目の“病気休職”となりました😨フリマアプリ「メルカリ」で販売してます https://www.mercari.com/jp/u/912059273/☆メルカリshopに 『てんちょの折り紙手芸』を オープン致しました♪ → #てんちょの折り紙手芸

👨‍🏫先生たちの“研究”!?

某番組の「チ◯ちゃん」が言うように、夏休みは先生たちが勉強・研究するためにあります でも、夏休みだけでなく、先生たちは“毎年”研究をしています。それが「校内研究」と呼ばれるものです 校内研究とは、“自校の子どもをよりよくするためにはどんな指導が…

😔うつとの闘い・共存

そもそも私がこのブログを始めようと思ったのは、ブログ・タイトルの通り、学校現場に多くの疑問を持っていて、それを共感していただいたり知っていただいたりしたかったから。 疑問をもっている先生は少なくないと思いますが、私にとっては“鬱病”による休職…

🌻先生たちの夏休み

さて、先生によってはもうすぐ夏休みが終わる、という方もいるかもしれませんね自治体によってはもう“短い夏休み”が終わり、2学期が始まっているところも「学びの格差」という言葉もある通り、自治体ごとに夏休みが違うっていうのもおかしな話ですが。夏休…

😲そこまでして!?

今年度の学校現場は、まさにコロナに振り回されています みなさんご存じの通り、4月・5月は緊急事態宣言の影響もあり、休校措置がとられ、2ヶ月間も授業がない期間がありました 8月はメディアでも“短い夏休み”と報じられていますが、夏休みが短くなった…

👨はじめに

はじめてブログを始めました、てんちょと申します 数あるブログの中から見つけていただき、ありがとうございます【こちらのブログも書いてます→てんちょのお気に入り☆ 佐々木譲さんをたどる」https://tencho-sensei.hateblo.jp/】【こちらのブログも書いてま…